とか
その本気、私の本気で応えよう
とか
「俺がお前を作ったのは棚に飾って愛でるためじゃねぇ・・・勝つためだ」
「俺の作ったガンプラが、Wガンダムフェニーチェが」
「一番強いんだと世界に向かって叫ぶ為だ!」
かなぁ
あ これ名言じゃなくて名セリフか
この台詞の影響で変態MSが大量に出来あがった
ギャンバルカアアアアアアアアアアアアアアアアアアアン!!!!!
やめてよね、俺がガンダムだ、強いられているんだ!みたいなの
でしょ、目からウロコ
相棒…!!
ピシューン!!
見返したら最終回とかマジ泣けるけど、「もう少し付き合ってもらうぜ、相棒!勝利をこの手に掴むために!」は身震いした
リナーシタ早く欲しい人間だけど、フェニーチェの左右非対称は良いデザインだったと思うの
↑が熱すぎて脳に焼き付けられたけど、最終回のサブタイ「約束」で、セイがレイジに「もっと強くなる」って約束してたのもむねあつでした
二人また会えるといいね
ヤルキナイネンさんもレイジの嫁で安心だね
「スタービルドストライクには、RGがあるもの!」が良かったな
まさにヒロインの台詞
ガンダムトライエイジ ビルドエムエス 第4弾【パーフェクトレア】アイラ・ユルキアイネン B4-063
ただ好きでおればええんや!
その点に関しては所詮使い回し作品だったんだと思う
戦いの中で戦いを忘れて自爆した人が言うと重い
「好きなモンに理屈なんぞいるかい。ただ好きでおればええんや」
ってセリフが凄く優しさとガンダムって作品への愛が滲み出ていて好き
あとは
「遊びだから本気になれる」
「紅蓮を纏え!エクシア!」
「強くなれ」
とかかなあ…
ガンプラバトルだ!!
by三代目
これが一番の名言だな
「強いられてるんだ!」とかは名セリフじゃなくて、からかわれてるわけじゃん?(迷セリフ)
BFは、ネタセリフはきっちり作中でネタになるようにしちゃってたし、まじめなセリフはストレートでいじりようがなかったりで、セリフ一つを取り上げて盛り上がるってことがなかったな。
個人的に印象に残ってるのは、アイラの「まさに、これぞエキゾチックジャパン!」ってやつw
どうしても勝ちたい・・・。 みたいな奴
あの時のマオきゅんの心情が一気に伝わってきたわ
以外あんの?この一言がBFのすべてを表している
戦いたいに決まっている…男なら…ファイターなら!
アランのこのセリフが好きだわ
「前に出ろ」ってのは1話や6話でも熱いところで出てる重要ワード
その中ではやはり
「やめてもかまわんのだよ?」からの、
「遊びだからこそ本気になれる」
のくだりかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿