1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 18:13:34.36 ID:se+XHk0j0.net
ST3000DM001ってやつ買ってきたぜ。SATAケーブルもあるぜ。
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 18:14:11.13 ID:itFoS1cX0.net
がんばりたまえ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 18:16:30.35 ID:se+XHk0j0.net
ふくろ開けるよ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 18:17:31.20 ID:EgTMEN3s0.net
なんでぶっ壊れやすいの買うんだよ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 18:18:28.47 ID:se+XHk0j0.net
今日タイムセールで8500円だったんだよ()
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 18:19:28.20 ID:se+XHk0j0.net
2重なのか
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 18:20:08.39 ID:Do0qEKIK0.net
まさかまさかの海門
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 18:20:34.43 ID:se+XHk0j0.net
そんなにヤバイメーカーなのか...失敗したな
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 18:21:47.00 ID:se+XHk0j0.net
てかインチネジとかいうの買い忘れたんだけど大丈夫かね
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 18:23:30.89 ID:FbedL0Vf0.net
>>15
致命
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 18:24:55.57 ID:ScrkD9Wp0.net
>>15
どうやって固定すんだよw
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 18:24:46.94 ID:se+XHk0j0.net
そんなにまずいのか。まぁこれからしゅうり出すためのバックアップ用だからすぐとるけどさ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 18:30:37.00 ID:IpHdvOCO0.net
信頼性のないHDDでバックアップて
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 18:32:33.68 ID:IpHdvOCO0.net
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 18:28:43.36 ID:se+XHk0j0.net
ファンにあたってベイに入らないんだがwwwwwww
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 18:31:01.40 ID:ScrkD9Wp0.net
>>22
クイッてやってフンッてやってバキッとやればおk
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 18:33:03.68 ID:Uwsy2Glz0.net
HDDは東芝だろ・・・
あとパソコンの画像うp
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 18:35:31.76 ID:se+XHk0j0.net
はいよーPC
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 18:36:57.98 ID:Uwsy2Glz0.net
>>31
そういう形か
てかバックアップならUSB接続でいいんじゃね?
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 18:42:08.45 ID:se+XHk0j0.net
>>33 USB接続だとけって大事件になりそうなんだよね
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 18:36:32.11 ID:se+XHk0j0.net
今日は頑張ってねじなしでいきます
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 18:40:53.47 ID:se+XHk0j0.net
なんとか接続だけした。今日はこれでいくよ。
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 18:42:25.12 ID:qbnPX2+U0.net
何で斜めにするの?アホなの?
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 18:42:59.58 ID:se+XHk0j0.net
>>37 ななめだとやばいんか...
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 18:49:22.79 ID:Uwsy2Glz0.net
>>40
HDDの仕組み知らないだろ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 18:42:41.68 ID:I45xcR010.net
>>35
これフロントカバーが開いて前面から挿入するタイプかベイを取り外せるタイプだろ
その格好でHDDおくのは危険だよ1万円ドブに捨ててるようなもんだぞ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 18:48:32.99 ID:se+XHk0j0.net
>>39 ちょっとベイはずしてみるわ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 18:48:21.17 ID:Y9GTZk3S0.net
HDDは数センチの高さから落ちた衝撃でも死ぬから気をつけろよ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 18:51:24.13 ID:se+XHk0j0.net
はずれたああああああああああああああ!!!!
ありがとう!!!!!!!!!!!
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 18:53:31.46 ID:Y9GTZk3S0.net
動かす時ゴトッてならないようにな
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 18:58:03.21 ID:se+XHk0j0.net
一応HDDくっついた。でもベイをまた固定するのに手こずってる
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 19:03:57.85 ID:I45xcR010.net
ベイが1つしか余ってないとか夏の排熱やばそうだな気をつけろよ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 19:03:58.12 ID:HP6haCMo0.net
とりあえず稼働中に動かさなければいいよ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 19:06:50.28 ID:se+XHk0j0.net
まってベイ固定むずい
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 19:07:49.28 ID:I45xcR010.net
>>53
普通のだったらカチッと音がして嵌ったの確認してネジを締めるとかだろうけど
がばがばだったら気合で何とかしろ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 19:09:16.82 ID:Ajt16Y6K0.net
俺もPCをほとんどいじったことなかったけど、
色々調べながらHDD増設とグラボ交換は出来たから頑張れ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 19:09:33.72 ID:IBiFEnwc0.net
頑張れ頑張れ気合いだ
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 19:22:54.00 ID:se+XHk0j0.net
はまったけどなんかベイが傾いてる...
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 19:37:41.57 ID:HP6haCMo0.net
>>65
節子・・・それきちんとはまってないで
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 19:39:40.71 ID:se+XHk0j0.net
>>74
兄ちゃん...
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 19:24:25.73 ID:XokCyvxc0.net
何回か取って嵌め直してみろ
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 19:28:29.58 ID:se+XHk0j0.net
やっぱりだめだなぁ、なんでだろう
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 19:31:25.56 ID:XokCyvxc0.net
とりあえずケースを横にして
立てた状態だと見えにくいだろうから
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 19:33:07.57 ID:fL7OL3nG0.net
レールにきちんとはまってない
どこかにねじ山等バリが出てる
ダメなら叩き込め
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 19:34:38.04 ID:se+XHk0j0.net
たたきこむわ
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 19:37:49.43 ID:se+XHk0j0.net
休憩
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 19:55:20.15 ID:VuBo4ojR0.net
31とか35で自分で張った写真があるぢゃろ。
それと現状とよく見比べて、ずれてないかどうかちゃんと確認すべきぢゃな
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 19:58:01.48 ID:se+XHk0j0.net
>>87まったく同じなんだよなぁ...さいしょからこうだったのかな..
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 20:00:05.55 ID:VuBo4ojR0.net
>>89
HDDベイ上部のプラスねじが手でもちゃんと閉められたのならOKだろうなぁ。
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 20:02:18.83 ID:se+XHk0j0.net
>>92
じゃあ大丈夫かな。
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 19:59:15.39 ID:yau+aY2T0.net
らーめんくった?
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 20:01:29.76 ID:se+XHk0j0.net
>>91
くったよ。あと冷やし中華もある。今日涼しいのに失敗したなぁ
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 20:03:08.78 ID:I45xcR010.net
ってかWDが入ってるけどメーカー品のPC?
レノボとかだったら量産品だから、寸法雑だぞ
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 20:04:31.22 ID:se+XHk0j0.net
>>95
すぐこわれるって有名なマウスコンピューターだよ。
本体とHDD両方故障しやすいってかなりやばいよね
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 20:03:54.34 ID:yau+aY2T0.net
ケース古いと大変だな
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 20:07:10.50 ID:se+XHk0j0.net
冷やし中華くっていいか?
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 20:08:31.66 ID:VuBo4ojR0.net
食え食え。
食って落ち着いてから電源入れろ
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 20:11:44.02 ID:se+XHk0j0.net
冷やし中華
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 20:13:07.43 ID:HP6haCMo0.net
>>100
あれ?お前さっきラーメン食ってなかったっけ?てかまだ食うの!?
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 20:14:27.21 ID:se+XHk0j0.net
>>101
たりなかったから...
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 20:14:06.18 ID:UcgJHDoD0.net
デブかよ
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 20:15:25.25 ID:se+XHk0j0.net
>>102
かなりのガリガリ
158センチの39キロ
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 20:21:03.17 ID:H8LwLa+Z0.net
>>104
病気を疑うレベル
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 20:22:09.23 ID:HP6haCMo0.net
>>104
40kg未満www
もっと食えよガリ
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 20:23:45.08 ID:se+XHk0j0.net
じゃあ食い終わったから、起動しようと思います
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 20:30:57.00 ID:se+XHk0j0.net
フォーマットできた。あとはバックアップか
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 20:33:28.01 ID:HP6haCMo0.net
>>117
え・・・増設じゃなくて載せ替えが目的なの?
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 20:35:59.69 ID:se+XHk0j0.net
>>119
PC修理だすから、データコピーしとく
130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 20:48:48.38 ID:oATW4x7yO.net
バックアップ取るだけなら外付けでもよかったんじゃ…
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18(水) 20:53:41.00 ID:HP6haCMo0.net
>>130
しかし>>1にはUSB経由でバックアップを取るという発想とケーブルが無かった
0 件のコメント:
コメントを投稿