3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/29(日) 21:33:03.40 ID:GBTUbaxR0.net
下さい
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/29(日) 21:33:08.05 ID:0ICSr0EC0.net
少しくれ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/29(日) 21:33:42.73 ID:xLOcAESH0.net
わけて
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/29(日) 21:34:52.92 ID:zWsAMpZD0.net
この程度ならパズドラ重課金者ならよくある話
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/29(日) 21:35:05.76 ID:sn4LGSt60.net
何に使うんだよ
14: タカ ◆PlayBoyS.M 2014/06/29(日) 21:35:04.56 ID:OeE3At5K0.net
まさかゲーム課金?w
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/29(日) 21:34:58.52 ID:i5iI9qL/0.net
スクフェスに全部使う
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/29(日) 21:35:31.03 ID:ch1nJOBl0.net
七十万も使わんだろ
18: シュリー博士 ◆HARIBO/NSo 2014/06/29(日) 21:35:37.02 ID:rdxCelPv0.net
狂気
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/29(日) 21:35:42.96 ID:HtwTJXLi0.net
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/29(日) 21:35:27.00 ID:h65egeUf0.net
スクフェス本スレでみたわ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/29(日) 21:36:32.29 ID:foGqMG400.net
おまえVIPPERだったのか
リボは計画的に使えよ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/29(日) 21:37:02.84 ID:i5iI9qL/0.net
これは全部プランタン限定に使うんだ
因みに俺は金持ちではない
30回払いで28000円毎月支払うリボライバーだ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/29(日) 21:38:29.05 ID:zWsAMpZD0.net
>>26
ドン引き
まあこういう人たちがいるからカード会社儲かってんだろう
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/29(日) 21:38:58.00 ID:eH8QlC+x0.net
>>26
リポ払いだとそんなに高くなるのか
厳しくても一括派の俺にはできないな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/29(日) 21:37:47.03 ID:n5yBzFMU0.net
リボとかアホだろ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/29(日) 21:40:51.85 ID:zWsAMpZD0.net
30 * 28000 = 840000
840000 - 700000 = 140000
14万円をドブに捨てられるなんて>>1は金持ちに違いないな
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/29(日) 21:40:55.89 ID:U+Mkb4NS0.net
リボ払いとかアホじゃ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/29(日) 21:41:01.78 ID:ikGVVehB0.net
せっかくのボーナスがこんな使い方でいいのか
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/29(日) 21:37:28.69 ID:PgVSwPq40.net
パズドラモバマスだとこのぐらいは微課金
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/29(日) 21:38:17.98 ID:SWVBXPzm0.net
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/29(日) 21:36:50.54 ID:nzkhkABF0.net
引けよ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/29(日) 21:40:01.61 ID:kI6sel8f0.net
こういう奴が居るから商売面白いんだろうな
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/29(日) 21:40:48.29 ID:m0hYcnay0.net
コンビニバイトしてたときに
IT系企業社員がウェブマネー
200万円分買いに来たときのこと思いだしたわ
店のチケットロール全部使い切って
近くの系列店からチケットロール貰いに行ったなぁ~
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/29(日) 21:43:17.96 ID:Q4zADRRM0.net
一枚5万円分でも14枚かぁ
チャージ面倒くさいな
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/29(日) 21:45:17.38 ID:SofPJfAP0.net
半年後には後悔するのに
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/29(日) 21:52:47.88 ID:XmXarifP0.net
中古の車買えるレベルだぞ…
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/29(日) 21:48:38.05 ID:T6+pH9e20.net
数万なら人の勝手だろって思うけどこれは流石にアホ
56: 以下、VIPがお送りします 2014/06/29(日) 21:56:44.79 ID:dYpQt/xrA
日本は平和だなぁー
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/29(日) 21:51:50.04 ID:0LmIjtfI0.net
毎月3万を2年半か…
1年以内に飽きなきゃいいけどな…
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/29(日) 21:39:03.11 ID:Q4zADRRM0.net
だんだんiTunesカードの割引セールも額が少なくなって
セールそのものの頻度も下がって来てるから
半額セールとかアホなことやってる間に一気に買いだめすりゃ良かったとは思う
なんだかんだで年間20万くらいは使うし
0 件のコメント:
コメントを投稿