1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)23:27:59 ID:RFySZb2BD
新しく本棚買ったので、整理がてらにおすすめのラノベあげてきます
書き貯めとかないんで遅い上にミスが目立つとは思いますが、興味のある方はコメントしていってください
書き貯めとかないんで遅い上にミスが目立つとは思いますが、興味のある方はコメントしていってください
2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)23:29:03 ID:CFI5QAzph
どうぞ
3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)23:29:25 ID:6FRoG0m0M
キノの旅やろなぁ
『キノの旅』
>>3がすでにあげているけれども、僕の原点とも言える作品。
言わずと知れた傑作。
主人公のキノが相棒のしゃべるモドラド(二輪車のこと)と共にさまざまな国を旅する物語。
訪れる国は技術も文化も様々、考え方の違いがコミカル(?)かつシニカル(?)に描かれており、中学百選にも選ばれたような考えさられる一作となっております
>>3がすでにあげているけれども、僕の原点とも言える作品。
言わずと知れた傑作。
主人公のキノが相棒のしゃべるモドラド(二輪車のこと)と共にさまざまな国を旅する物語。
訪れる国は技術も文化も様々、考え方の違いがコミカル(?)かつシニカル(?)に描かれており、中学百選にも選ばれたような考えさられる一作となっております
4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)23:29:36 ID:nNR6jhD5p
期待
5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)23:34:53 ID:RFySZb2BD
まず僕のいちばん好きなラノベ
『ニーナとうさぎと魔法の戦車』
絵もストーリーも素晴らしいこの一作、「この絵師abecのパクリでしょ?」とか言ったやつ出てこい、BUNBUNさんのが大先輩じゃこら
ちゃんと世界観も作りこまれており、主人公の成長や信念も丁寧に描かれており応援したくなります。
物語の展開にも引き込ませるものがあり、飽きず読めるこの一作。
僕の一押しです!!
『ニーナとうさぎと魔法の戦車』
絵もストーリーも素晴らしいこの一作、「この絵師abecのパクリでしょ?」とか言ったやつ出てこい、BUNBUNさんのが大先輩じゃこら
ちゃんと世界観も作りこまれており、主人公の成長や信念も丁寧に描かれており応援したくなります。
物語の展開にも引き込ませるものがあり、飽きず読めるこの一作。
僕の一押しです!!
6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)23:35:42 ID:RFySZb2BD
ストーリーはggってもらえるとわかると思うので基本省略の方針で行こうと思います
ってのも僕下手くそでして、説明が
ってのも僕下手くそでして、説明が
7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)23:44:19 ID:RFySZb2BD
うちの魔女しりませんか?
ボーイミーツリトルプリンセス!
ラノベにしては珍しく、恋愛要素やファンタジー要素(戦うてきな?)はあまり濃くない作品
悩める主人公たちが魔女の世界から迷い込んできた少女たちとの触れ合いから成長してい過程をオムニバス形式で描いている
少女たちとのいざこざや、少女たちをもとの世界に帰してあげる過程(魔女が人の亜種がごとく絶滅危惧種のような存在として扱われた世界で、主人公は政府から少女たちを守り元の世界に戻してあげようとしている)での努力、そして最後の別れを経て主人公たちは成長していく。
良い意味でラノベでしか描けないような人の成長を描いた作品なのではないかな~と
ボーイミーツリトルプリンセス!
ラノベにしては珍しく、恋愛要素やファンタジー要素(戦うてきな?)はあまり濃くない作品
悩める主人公たちが魔女の世界から迷い込んできた少女たちとの触れ合いから成長してい過程をオムニバス形式で描いている
少女たちとのいざこざや、少女たちをもとの世界に帰してあげる過程(魔女が人の亜種がごとく絶滅危惧種のような存在として扱われた世界で、主人公は政府から少女たちを守り元の世界に戻してあげようとしている)での努力、そして最後の別れを経て主人公たちは成長していく。
良い意味でラノベでしか描けないような人の成長を描いた作品なのではないかな~と
8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)23:45:03 ID:PnmGs2Drl
はよ
>>8
遅筆ですまんな
遅筆ですまんな
9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)23:49:47 ID:RFySZb2BD
『この広い世界でふたりぼっち』
最近はほとんど見ない感じの、ある意味ラノベでしか描けないような作品。
詩的でどこか神話的な世界感のある物語で、何のしがらみもないラノベというジャンルだからこそできるようなストーリー
やれハーレムだの女の子だのとは違った意味でこれぞラノベという感じ
良い意味で中二
ちなみに主人公の少女がいきなり白い狼と結婚するところでなんでだよとか突っ込むような現実主義者の方には向きません
説明下手だな、ぐむむ
最近はほとんど見ない感じの、ある意味ラノベでしか描けないような作品。
詩的でどこか神話的な世界感のある物語で、何のしがらみもないラノベというジャンルだからこそできるようなストーリー
やれハーレムだの女の子だのとは違った意味でこれぞラノベという感じ
良い意味で中二
ちなみに主人公の少女がいきなり白い狼と結婚するところでなんでだよとか突っ込むような現実主義者の方には向きません
説明下手だな、ぐむむ
11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)23:54:27 ID:RFySZb2BD
『VS正義に味方の倒し方』
悪の組織の下っ端が主人公。
何がおもしろいって、主人公が常に悪の組織の下っ端
よくある特別な力に目覚めてだの、実は強いんですだの、実は正義は悪の組織にあったのだということはなく常に悪の組織の下っ端。
毎回の敗戦からヒーローに勝つことをあきらめ始めたり、心の底でヒーロー互角に戦える怪人に憧れていたりと人間臭い主人公が魅力的。
悪の組織の下っ端が主人公。
何がおもしろいって、主人公が常に悪の組織の下っ端
よくある特別な力に目覚めてだの、実は強いんですだの、実は正義は悪の組織にあったのだということはなく常に悪の組織の下っ端。
毎回の敗戦からヒーローに勝つことをあきらめ始めたり、心の底でヒーロー互角に戦える怪人に憧れていたりと人間臭い主人公が魅力的。
12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)23:56:13 ID:tmsqrch5h
面白そうなのばっかだな。
>>12
興味があったら是非読んでみてほしい
ただ、少し古い&マイナーなものが多いから、本屋では見つからない確率の方が高いのでお気を付けをです
興味があったら是非読んでみてほしい
ただ、少し古い&マイナーなものが多いから、本屋では見つからない確率の方が高いのでお気を付けをです
13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)23:58:38 ID:RFySZb2BD
『桜色の春をこえて』
百合作品です
思春期真っ只中の正反対の二人の少女が奇妙な同居生活を経て成長していくさまを描いた青春もの。
丁寧な心理描写が魅力的。
昨今流行りのとりあえずイチャイチャさせちゃいましたみたいな百合とは違うのでご注意を
百合作品です
思春期真っ只中の正反対の二人の少女が奇妙な同居生活を経て成長していくさまを描いた青春もの。
丁寧な心理描写が魅力的。
昨今流行りのとりあえずイチャイチャさせちゃいましたみたいな百合とは違うのでご注意を
15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)00:10:14 ID:iM1gShLJE
『ぐらシャチ』
かなり奇妙なボーイミーツガール、男の子はグラなシャチ?
主人公が出会った男の子はシャチの姿をした宇宙人で、という突拍子もないような出会いから物語は始まります。
舞台は基本的に二人が出会った浜辺か主人公の身の回り。
一夏の奇妙な出会いを描いた作品
ちなみに絵師の双さん、僕の大好きな方でして。浜弓場双名義で描かれている漫画「ハナヤマタ」が夏にアニメ化するので、そちらもぜひ見てくださいなのです!
かなり奇妙なボーイミーツガール、男の子はグラなシャチ?
主人公が出会った男の子はシャチの姿をした宇宙人で、という突拍子もないような出会いから物語は始まります。
舞台は基本的に二人が出会った浜辺か主人公の身の回り。
一夏の奇妙な出会いを描いた作品
ちなみに絵師の双さん、僕の大好きな方でして。浜弓場双名義で描かれている漫画「ハナヤマタ」が夏にアニメ化するので、そちらもぜひ見てくださいなのです!
16: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)00:10:27 ID:iM1gShLJE
これ見てる人いるのかね~
18: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)00:20:01 ID:iM1gShLJE
『みにくいあひるの恋』
恋をすると死んでしまう世界での恋の物語
つまり単純に進めばお先真っ暗な中でもがく主人公たちのお話
他にも斬新な設定が目を引く作品
恋をすると死んでしまう世界での恋の物語
つまり単純に進めばお先真っ暗な中でもがく主人公たちのお話
他にも斬新な設定が目を引く作品
19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)00:26:05 ID:iM1gShLJE
『飛べない蝶と空の鯱』
鯱はしゃちほこと読みます
ちょっとダーク(?)なファンタジー。
霧の上に浮いた島に、霧に潜む霧妖、そしてその世界で唯一、霧の上を渡り手紙<想い>を届ける存在、武装郵便屋と中二心をくすぐります。
落ちこぼれと、空の怖い天才が互いの欠点を補いあって霧を渡るとかわくわくしませんか!?
鯱はしゃちほこと読みます
ちょっとダーク(?)なファンタジー。
霧の上に浮いた島に、霧に潜む霧妖、そしてその世界で唯一、霧の上を渡り手紙<想い>を届ける存在、武装郵便屋と中二心をくすぐります。
落ちこぼれと、空の怖い天才が互いの欠点を補いあって霧を渡るとかわくわくしませんか!?
20: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)00:27:41 ID:iM1gShLJE
『雨の日のアイリス』
個人的にもっとも泣けた小説
少々荒削りな作品なものの、丁寧に描かれた主人公たち(ロボット)の心理描写が泣かせにきます
個人的にもっとも泣けた小説
少々荒削りな作品なものの、丁寧に描かれた主人公たち(ロボット)の心理描写が泣かせにきます
21: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)00:31:31 ID:iM1gShLJE
『森の魔獣に花束を』
どこか絵本的な雰囲気のある作品
名家に生まれてぬくぬくと温室育ちの主人公が、森で魔獣の女の子との出会いを期に成長していくさまを描いた物語。
物語の作りも非常に丁寧で作りこまれていて、だんだん引き込まれていきます
人と魔獣の心温まるラブストーリー
どこか絵本的な雰囲気のある作品
名家に生まれてぬくぬくと温室育ちの主人公が、森で魔獣の女の子との出会いを期に成長していくさまを描いた物語。
物語の作りも非常に丁寧で作りこまれていて、だんだん引き込まれていきます
人と魔獣の心温まるラブストーリー
22: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)00:36:42 ID:iM1gShLJE
『安達としまむら』
これまた素晴らしい百合
思春期真っ只中のどこかずれた二人の女子高生の心を丁寧に描いた一作
これまた素晴らしい百合
思春期真っ只中のどこかずれた二人の女子高生の心を丁寧に描いた一作
23: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)00:38:33 ID:TpJJVTvHO
安達としまむらは1巻まで読んでる
安定の入間っぷり
入間なら昨日明日がオススメ
あれが何故売れないのか不思議なレベル
安定の入間っぷり
入間なら昨日明日がオススメ
あれが何故売れないのか不思議なレベル
>>23
入間いいよね!!
結構一般小説のほうでも発売されてるのを知らない人が多いからな~
入間いいよね!!
結構一般小説のほうでも発売されてるのを知らない人が多いからな~
25: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)00:40:50 ID:TpJJVTvHO
完結作品だけの紹介?
未完もあるならその旨を入れて欲しいかなと、未完の作品は集める気がしない
未完もあるならその旨を入れて欲しいかなと、未完の作品は集める気がしない
>>25
了解!
今のところ未完はキノと安達だけかな?
ただキノは1話完結型だから、あまり問題はないと思う。
了解!
今のところ未完はキノと安達だけかな?
ただキノは1話完結型だから、あまり問題はないと思う。
27: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)00:44:13 ID:yoq8Irf3B
せめてレーベルを
>>27
すまない
ニーナ(SD)
うちの魔女(ガガガ)
この広い(電撃)
VS(電撃)
桜色(電撃)
ぐらシャチ(電撃)
キノの旅(電撃)
みに恋(MF)
飛べない(ガガガ)
雨の日(電撃)
森の(ガガガ)
安達(電撃)
越佐大橋(電撃)
すまない
ニーナ(SD)
うちの魔女(ガガガ)
この広い(電撃)
VS(電撃)
桜色(電撃)
ぐらシャチ(電撃)
キノの旅(電撃)
みに恋(MF)
飛べない(ガガガ)
雨の日(電撃)
森の(ガガガ)
安達(電撃)
越佐大橋(電撃)
>>29
おおう…ジェネレーションギャップ…
おおう…ジェネレーションギャップ…
>>30
いまや電撃が最大手ですからね
ちなみに僕はガガガと少し前のMFが好きですww
いまや電撃が最大手ですからね
ちなみに僕はガガガと少し前のMFが好きですww
28: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)00:45:39 ID:iM1gShLJE
『越佐大橋シリーズ』
デュラララやバッカーノで有名な成田良吾の作品
上二つの評価も高いですが、僕はこのシリーズが一番好き
キャラが魅力的な成田作品でもこの作品のキャラは生き生きとしていて楽しい
個人的には2巻のMewMewがおすすめ、砂原潤ちゃんかわいすぎ!!!
デュラララやバッカーノで有名な成田良吾の作品
上二つの評価も高いですが、僕はこのシリーズが一番好き
キャラが魅力的な成田作品でもこの作品のキャラは生き生きとしていて楽しい
個人的には2巻のMewMewがおすすめ、砂原潤ちゃんかわいすぎ!!!
31: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)00:52:12 ID:TpJJVTvHO
とりあえず安達としまむら以外は持ってないし名前も知らない作品が多いので
新規開拓に役立ちそうだ
もう寝るがこれ何作品ぐらい挙げる予定なんだろう
新規開拓に役立ちそうだ
もう寝るがこれ何作品ぐらい挙げる予定なんだろう
>>31
5万
5万
>>32
面白くもなんともないレス乙
面白くもなんともないレス乙
>>31
明日早いから適当に切り上げようかなあとは思ってるけど……
ただ明日も本棚の整理終ってないだろうし、また建てようかなとは思ってる
明日早いから適当に切り上げようかなあとは思ってるけど……
ただ明日も本棚の整理終ってないだろうし、また建てようかなとは思ってる
34: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)00:55:18 ID:iM1gShLJE
『最後の夏に見あげた空は(電撃)』
戦争の残した遺物である遺伝子強化兵の少女たちの物語
彼女たちは遺伝子を組み替えたせいで寿命がとても短い
残りのわずかな時間をどう過ごすのか、心を締め付けるような短編連作
絵に抵抗を覚える人も多いかもしれないけれども、ぜひ読んでほしい
戦争の残した遺物である遺伝子強化兵の少女たちの物語
彼女たちは遺伝子を組み替えたせいで寿命がとても短い
残りのわずかな時間をどう過ごすのか、心を締め付けるような短編連作
絵に抵抗を覚える人も多いかもしれないけれども、ぜひ読んでほしい
37: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:01:36 ID:iM1gShLJE
『バイトでウィザード(スニーカー)』
これぞ学生魔法使いものといった作品
変に女の子を増やすわけでもなく、設定をこねくり回すでもなく
優秀な弟とやんちゃな姉の織りなすドタバタコメディーの安心感
これぞ学生魔法使いものといった作品
変に女の子を増やすわけでもなく、設定をこねくり回すでもなく
優秀な弟とやんちゃな姉の織りなすドタバタコメディーの安心感
38: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:07:34 ID:iM1gShLJE
『世界平和は一家団欒のあと(電撃)』
とりあえず家族の皆が特殊な力を持った家族のお話。
そんななか命を奪うと言う自分の能力を嫌う主人公が、その力ゆえの自らの過去と自分に向き合いながら成長していく物語。
逆のバランスもよく、テンポもいいため気持ちよく読める一作
とりあえず家族の皆が特殊な力を持った家族のお話。
そんななか命を奪うと言う自分の能力を嫌う主人公が、その力ゆえの自らの過去と自分に向き合いながら成長していく物語。
逆のバランスもよく、テンポもいいため気持ちよく読める一作
39: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:19:54 ID:iM1gShLJE
『旅に出よう、滅び行く世界の果てまで(電撃)』
人の存在が消えて行く世界、まずは名前、色とじょじょに、そして存在したと言うことさえすべてなくなってしまうのだ
そんな世界で旅をする男女のお話
これもまた良い意味でラノベといった作品
人の存在が消えて行く世界、まずは名前、色とじょじょに、そして存在したと言うことさえすべてなくなってしまうのだ
そんな世界で旅をする男女のお話
これもまた良い意味でラノベといった作品
40: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:21:18 ID:iM1gShLJE
『一番うしろの魔王さま(HJ)』
これぞB級といったライトノベル
変に着飾るでもなし、ただただ王道を行く愚直な作品
僕は好きよ
これぞB級といったライトノベル
変に着飾るでもなし、ただただ王道を行く愚直な作品
僕は好きよ
41: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:25:09 ID:iM1gShLJE
『聖剣の刀鍛冶(MF)』
これぞファンタジーといったド王道の作品
この頃のMFはよかった。
人に変身する魔剣に最強の刀、そしてそれを生成する魔剣生成!
ファンタジーが好きなら読んで後悔することはないはず!
これぞファンタジーといったド王道の作品
この頃のMFはよかった。
人に変身する魔剣に最強の刀、そしてそれを生成する魔剣生成!
ファンタジーが好きなら読んで後悔することはないはず!
42: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:25:39 ID:iM1gShLJE
そろそろ眠くなってきたので離脱
多分また明日もやります
多分また明日もやります
0 件のコメント:
コメントを投稿