1: ジャンピングDDT(東日本)@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 22:27:07.10 ID:7Ddf5I0S0.net BE:837857943-PLT(16555) ポイント特典
Net Applicationsから2014年6月のデスクトップブラウザシェアが発表された。2014年6月はMicrosoft Internet Explorerがシェアを伸ばした。先月シェアを減らしたChromeは今月はシェアを増やしている。
Firefoxは先月に引き続きシェアが下落。Firefoxはこのところシェアの低下が続いている。
バージョン別に見るとMicrosoft Internet Explorer 8.0のシェアが21.25%で1位。先月よりもシェアを増やしており、バージョン別ブラウザとしては高いシェアを持ち続けている。
Microsoft Internet Explorerはこれに11.0、9.0、10.0が続いている。最新の11.0へ移行する傾向は弱くなり、8.0が強い存在感を示している。ChromeはChrome 35.0への移行が進んだ。
http://news.mynavi.jp/news/2014/07/02/238/
3: パロスペシャル(愛知県)@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 22:33:14.71 ID:+0PzW9AV0.net
企業はまだWindowsXPが多いから
しばらくはIE8生き残るだろうな
5: ジャーマンスープレックス(空)@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 22:34:34.40 ID:IZuRru5gi.net
chromeはストア以外から落とした拡張使えなくしたのがムカつく
31: ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 01:08:45.33 ID:xXeisZPq0.net
chromeはStore以外の拡張使えなくしやがったから
仕方なくchromiumの35落としてきて使ってるわ
4: かかと落とし(北海道)@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 22:34:27.48 ID:llkvrJuU0.net
チョロメは色々抜かれるしな。
IE回帰だろ。
6: メンマ(静岡県)@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 22:35:19.06 ID:W0T8BTmf0.net
結局IEに戻る
7: ダイビングフットスタンプ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 22:35:34.69 ID:FZARftAe0.net
IEの独占がどうとか言ってたけど、情報収集具合はGoogleの方がヤバいと気づいたし結局IEに戻る
2: ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 22:29:59.26 ID:LDnQf2Sk0.net
火狐はもうオワコン
12: 稲妻レッグラリアット(岡山県)@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 22:38:51.44 ID:oQ0wTCIc0.net
火狐使ってる奴なんておるん?
57: リバースネックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 07:40:50.44 ID:SQkFg4vY0.net
>>12
スマホ版もよくなってきたから
セットで使ってるよ
16: 魔神風車固め(茨城県)@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 22:46:51.43 ID:zUKKOZpM0.net
火狐辞めたいアイロンにしたい
13: スターダストプレス(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 22:42:13.12 ID:IcTML8qL0.net
は?
最強はOperaだろ
18: ダイビングヘッドバット(空)@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 22:51:25.85 ID:kkP4iLq+0.net
>>13
禿同
ショートカットとかジェスチャが秀逸
34: タイガースープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 01:16:58.85 ID:8QWtJNVK0.net
設定で必要最小限のデザインにしたらプニルから離れられない
マウスジェスチャとペンタブが相性良過ぎてプニルから離れられない
25: リバースネックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 23:17:30.89 ID:ZpuLYIl+0.net
>>18
勝手にマウスを独占するクズ
WebアプリやHTML5ゲームで泣け
19: ヒップアタック(岡山県)@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 22:55:40.78 ID:gr/ni19M0.net
17: キングコングニードロップ(禿)@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 22:50:25.06 ID:Oi4BHly1i.net
FirefoxはOperaの後を追ってる気がする
20: シャイニングウィザード(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 22:56:03.72 ID:tSysHz4G0.net
最近火狐クラッシュしまくるわ
23: 足4の字固め(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 22:59:38.47 ID:xb3NQ1250.net
おいゴミ狐!いつになったらメモリリーク無くなるんだよ!さっさと直せ!
32: ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 01:13:49.05 ID:VEkQMpXO0.net
火狐が更新で急に重くなった
IEに戻すか思案中
22: 河津落とし(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 22:58:23.12 ID:pHwINvs20.net
インエクのお気に入り使いづらくない?
14: ファルコンアロー(滋賀県)@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 22:42:21.59 ID:+arzxCDB0.net
Windowsサーバ使ってるとIEのゴミさ加減にうんざりする
51: ハーフネルソンスープレックス(京都府)@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 05:20:24.34 ID:NfNq/LRL0.net
IE見ると何かいらっとするようになった。
28: ファイヤーバードスプラッシュ(富山県)@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 01:03:53.12 ID:dhIYOcjX0.net
IEクソ遅くなったからChromeにしたよ
39: ツームストンパイルドライバー(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 01:43:33.31 ID:GvIwXJEZ0.net
クロムやな
とにかくシンプルなのがいい
最低限のアドオンしか入れてない
38: キングコングニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 01:31:22.49 ID:jUOGLWsz0.net
火狐だは。PCでちょろめ使ったことない
41: ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 02:11:48.94 ID:KBnvB4bC0.net
firefoxから抜け出せずにいる
この前の改悪でも
アドインで直して使ってるわい
43: かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 03:53:14.00 ID:J10AQC8i0.net
firefoxを使ってない奴は情弱過ぎて話する気もおきない。
62: 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 08:15:57.35 ID:q4N+9fYu0.net
自称情強のバカが使ってるFirefox
44: レッドインク(家)@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 04:11:51.04 ID:5CRAYqgP0.net
CentOS入れたらデフォで狐やらLibreOfficeやら入ってた
45: シューティングスタープレス(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 04:13:56.22 ID:hBP1uWyg0.net
み、midori
56: エルボードロップ(東京都【07:29 東京都震度2】)@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 07:40:15.57 ID:LEaTRiU00.net
とりあえずCromium
遅い時はデフォのFirefox
どうしようもないときはMidoriかSeamonkey
50: エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 05:15:28.68 ID:vb+o/a6R0.net
最近のFireFoxクラッシュしすぎ
54: フルネルソンスープレックス(富山県)@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 06:30:35.08 ID:YlTF00yU0.net
FFでストリートビューみるとクラッシュするようになった
55: ビッグブーツ(dion軍【緊急地震:千葉県北西部M4.4最大震度3】)@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 07:31:13.55 ID:3vdDxUhq0.net
火狐のときだけファン鳴り出すぞ!
52: キチンシンク(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 05:26:05.91 ID:wXPOPUM50.net
つーかIEchromefirefoxどれもクソだよね
chromeもシンプルの方向性間違えてるし
昔のfirefoxが最強だった
48: ジャンピングパワーボム(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 04:19:17.20 ID:MGvDwQWI0.net
Internet Explorer
それは新しく買ったPCでブラウザのDownloadに使われるブラウザの不動のNo.1
0 件のコメント:
コメントを投稿