2014年12月25日木曜日

焼津市、Windowsタブレットを全庁で導入-年間3000万円を削減

shimonsyou
Surfaceかな?

1: 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 11:34:37.24 ID:???0.net
焼津市、Windowsタブレットを全庁で導入--年間3000万円を削減 
http://japan.zdnet.com/mobile/case-study/35049103/ 

 ポストPC時代で業務に活用できると期待されているのがタブレットだ。 
だが、果たして本当にタブレットは仕事で使えるのだろうか――。 
マイクロソフトが6月2日に開催 した、公共部門でのIT活用を考えるイベント「CityNext ソリューションフォーラム2014」でその実態を見ることができる。 

 「焼津市における全庁的なタブレット導入・活用の取り組み」と題したセッションには、焼津市 総務部 情報政策課で情報政策担当主幹を務める中島勝己氏が登壇。ノートPCの代わりにWindows 8搭載タブレットを導入した取り組みを解説した。ノートPCでは実現できない操作性や機能で3000万円のコストを削減する予定であるほか、タブレットならではの市民サービスも検討中という。 

焼津市では、1981年にメインフレームを導入し、運営してきた。 
2008年の市町村合併でメインフレームからオープン系に移行。合併に伴い、基幹業務システムや内部情報システム、通信基盤システムなどを刷新し、内部情報系端末をノートPCに変更した。 

 導入時に契約したリースが2013年秋に満了することを見越した中島氏は、CPUの性能が高く、メモリ容量も大きなWindows 8タブレットに着目。条件さえ整えばタブレットは機種選定候補に入るのでは、と考えた。 

 「現在使用中のシステムとの調整のなかで、Windows 8に対応し、オフィスソフトの互換性の確認がとれたため、調整範囲内でタブレット導入が可能なことが見えてきた」 
しかし、タブレットを導入するには職員らの理解が必要だ。庁内の調整で交わされた意見からは、持ち運ぶデバイスが必要ではない、今までと同じ仕事環境が構築できるのか耐久性や机上スペースの確保、紛失や盗難などのセキュリティ、会議のあり方がどのように変わるのか、といった意見が挙がった。 

 また、当時はノートPCでの利用を前提とした環境が構築されており、ノートPCとタブレットの比較では、価格だけではない視点での比較優位性が必要だった。 

 「タブレットにないものをどう補完するか、タブレットに備わっている機能をどのような方法で活用するかを説明する必要があった」 

 そこで中島氏は、タブレットがもつ二面性に着目した。従来のPCが持っている機能に対しては、モニタやキーボード、マウス、LAN配線を用 意すればPCと同じ環境を構築できる。さらに外部モニタとタブレットの2画面が利用でき、DVDなどのメディアを庁内で共有化することもできる。 

 情報のビューワとしては、持ち運びに便利な端末として資料を閲覧でき、会議では資料をタブレット内で共有すれば印刷コストを省ける。サンプルを持ち込み、職員に詳細を説明したところ、職員の75%が賛同したという。 

 タブレットの調達や契約では、Windows 8を562台、未対応の端末に考慮してWindows 7を110台調達。Office 2013も同時調達した。設置後1カ月間はヘルプデスク対応をマイクロソフトとの契約に記載し、職員からの問合せに対応できるようにした。5年間の総額経費と比較すると、2008年の導入時よりも約3000万円の経費を削減する予定だという。 

 「振り返ると、価格だけのアドバンテージで導入を決定するのは難しく、職員に対しての意識付けが重要だった。また、タブレット単体ではなく、外部モニタの設置によって快適な操作環境を構築でき、ノートPCでは実現できない操作性を実現できた。タブレットをビューワとして活用することで、紙の消費量の削減効果に大きく貢献している」 

 今後の課題として、無線環境の設備は大きな課題であり、いつでもどこでもタブレットを活用するために、庁内の無線環境は必須だと中島氏は語る。また、テレビ会議などへの利用も検討している。 

 タブレットを活用した住民向けサービスをどのように発展させるかも課題とした。「タブレットの導入のみならず、市としてネットを通じたさまざまなサービスの改善や施策を展開したい 
時代に対応した取り組みは、民間だけではなく自治体にも強く求められている」

2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 11:36:29.79 ID:MqfAH/Xh0.net
自宅持ち帰りによる個人情報漏洩が今後2ヶ月以内に起きる、に1000はらたいら

4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 11:38:31.73 ID:vAfppjq00.net
>>2 
巨泉「さらに倍」

5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 11:39:03.79 ID:Fe93SRoM0.net
タブレットってパソコンよりも高価なんじゃないの?

76: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 12:14:34.94 ID:7QFDQGHS0.net
>>5 
小さいの買えば3万弱で安いよ。家で使うならそれに外部モニターつければいいだけ。

6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 11:39:21.55 ID:+3bJhwxT0.net
無駄

9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 11:41:28.92 ID:rxqJXjPJ0.net
ペーパーレス化を進めるんだな。 
じゃあ役所への申請用紙もなくせよ。

13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 11:42:38.13 ID:GjguRUyD0.net
>Windows 8搭載タブレット 
別にこれタブレットとは違うだろう 
中身はWindows機と変わらない 
コスト削減も怪しい物だ 
利点の大半もノートPCで今や可能 

あえて言うなら 
会議の紙コスト分るが別にタブレットである必要性は感じないな

25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 11:46:53.10 ID:SmwhDtpD0.net
>>13 
3.5万でもれなくofficeがおまけでついてるんだよ 
Officeの正規ライセンス買う値段でタブレットがついてるとも

14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 11:43:06.55 ID:zyILfapD0.net
Atom搭載タブレット買ったんだろうなぁ 

まあ、仕事用なら十分なんだけど。

17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 11:44:22.26 ID:f8ITwVhk0.net
いったい何のコストが3,000万も削れると思っているのか

18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 11:44:48.91 ID:0y2ZsDja0.net
結局実戦で使えなくてノートPC買い足して無駄になるという図式。 
メーカーも分かっててやってるだろ。

20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 11:44:53.19 ID:7/HCyYRq0.net
そのタブレット持ち歩くんだよね?

26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 11:47:11.12 ID:sO7QHXPNO.net
導入→有効活用できずに従来方式に戻る 
のお決まり予算消費パティーン

31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 11:49:09.00 ID:Ruikx6kr0.net
ノートなら元々持ち運べるだろ

33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 11:49:15.40 ID:wa1x90760.net
タブレットって情報漏洩とかその辺はどうなんだろ。 
物理的に持ち出しとかされたら公共機関はヤバいんじゃね?

34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 11:49:22.87 ID:0Bde0EtF0.net
焼津だと…まあ職員の数はそんな多くないし電車通勤も少ないかな

38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 11:50:59.50 ID:Mqg1hPgJ0.net
田舎の役所の人はタブレットどころか未だにPC使えない人たくさんいるからね 
使おうと努力全くしないで導入した役所が悪いみたいな感じで居直ってる 
メールとかも部下にプリントアウトして読んでるんでびっくりしたよ 
機器導入する前にこういう人の意識改革やってほしいな

44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 11:55:47.54 ID:wGr2pNbx0.net
多分、紙の使用量変わらないと思う。

49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 11:59:36.87 ID:BCSbYJO90.net
デスクワークならデスクトップでしょ

55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 12:01:53.97 ID:4uP+3cW60.net
3000万の内訳が知りたいな 
記事読んでると「タブレットにあれこれつける」のが必須のように見える

59: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 12:03:22.04 ID:9lxu6sRH0.net
Androidタブレットとlinux系OS使ったら凄い削減効果ありそうだな。

62: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 12:04:31.91 ID:JC4bSg250.net
>ノートPCでは実現できない操作性や機能で3000万円のコストを削減する予定であるほか 

というか、既存のオフィスの更新が高いから、廉価でバンドルしているオフィスを使いたいんでしょ

63: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 12:04:51.34 ID:qNK4hlme0.net
役人がタブレットを指さしながら市民に説明するのか

70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 12:10:03.07 ID:a55PwYk+0.net
(´・ω・`)Winタブじゃなきゃもっと削減できるね。

71: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 12:10:47.45 ID:jRWtkHDS0.net
普通にSurface導入ってだけだろ?

75: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 12:13:46.49 ID:9RTH/t0+0.net
でもみんなマウス繋いで使うんでしょ?

77: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 12:16:16.87 ID:7QFDQGHS0.net
>>75 
あたりまえ体操。

78: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 12:16:41.61 ID:ahLXwuVs0.net
安売りしてるレノボの8インチ買ったのけ

79: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 12:16:55.69 ID:PiEfzo4Y0.net
>タブレットが持つデメリットのうちひとつは 
>キーボードとマウスを用意すれば解決できる 

最初からノートPCにすればよくね?

84: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 12:20:03.40 ID:Dd70DfGD0.net
>>79 
osやソフト込みだと高い。

86: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 12:22:34.81 ID:6Kdekq2E0.net
SurfaceならノートPCなんかより圧倒的に大有りだな。

87: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 12:23:00.26 ID:RvSWRziV0.net
パソコンよりも割高な感じがするのと、より寿命サイクルが短い気がする。

95: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 12:28:17.92 ID:RrVma5ip0.net
いいんでね3000万削減とか結構な話だ

111: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 12:39:31.28 ID:8qDNd1uK0.net
ソフトが割安設定になってるのが大きいよな。

117: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 12:46:53.48 ID:gZBmGhmy0.net
役所の備品であるのに持ち運ぶ必然性が全くない 
会議の資料など今でもPDFで配布できる上 
会議室に集まる必要もないじゃん 
へたに持ち運べば紛失しまくりだろうなw

119: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 12:48:04.39 ID:nTLBihZi0.net
タッチパネル操作って腕が疲れるんだよ

0 件のコメント:

コメントを投稿

シャキン速報(σ`・∀・´)σ