1: 名無しさん 2014/04/29(火)05:56:28 ID:N41dV0RQ2
おすすめのゲーム教えて下さると、これほど嬉しい事はない
2: 名無しさん 2014/04/29(火)05:56:54 ID:z4p6u9m3H
バイオハザード6
売り上げランキング: 541
5: 名無しさん 2014/04/29(火)05:59:27 ID:N41dV0RQ2
>>2
バイオか。初代、2までしかやってないんだよなあ。
5やらせてもらったことあるけど今はアクション要素が強い?のかな
23: 名無しさん 2014/04/29(火)06:25:54 ID:jtVl55RP9
>>5
アクション苦手ならバイオ6はオススメできないかもね。
シリーズ全部プレイしてきたけど6は序盤でリタイアして売ってもたわww
25: 名無しさん 2014/04/29(火)06:27:13 ID:N41dV0RQ2
>>23
やっぱアクションなんだww
苦手ってほどじゃないけど、疲れちゃうんだよなー。
3: 名無しさん 2014/04/29(火)05:58:18 ID:N41dV0RQ2
ちなみに今までFPSみたいな
リアル系のゲームはあまり経験がありません。難しいと死んじゃいます。
6: 名無しさん 2014/04/29(火)05:59:29 ID:Sph7l8YnX
アフリカ
売り上げランキング: 3,683
11: 名無しさん 2014/04/29(火)06:02:44 ID:N41dV0RQ2
アフリカはちょっと・・・(真顔)
7: 名無しさん 2014/04/29(火)05:59:31 ID:nUzGfrCOc
バトライドウォーとASBしかやってなくてごめんなさいごめんなさい
キャラゲーが好きなんです
10: 名無しさん 2014/04/29(火)06:02:12 ID:N41dV0RQ2
>>7
ASBは借りてきてまさにやってるところ。
ツェペリさん動かすの楽しい。
売り上げランキング: 171
12: 名無しさん 2014/04/29(火)06:06:30 ID:Sph7l8YnX
じゃあアサクリは?
売り上げランキング: 172
14: 名無しさん 2014/04/29(火)06:08:43 ID:N41dV0RQ2
>>12
アサクリか!映像美で話題になるよね。
シリーズ途中からでも大丈夫なら触れてみたいな。
13: 名無しさん 2014/04/29(火)06:07:15 ID:N41dV0RQ2
個人的にはPortalとかマインクラフトとかやってみたいです。
15: 名無しさん 2014/04/29(火)06:11:04 ID:XYZ5a6a6Q
>>13
マインクラフトはダウンロードするまでがめんどいよ
16: 名無しさん 2014/04/29(火)06:12:44 ID:N41dV0RQ2
>>15
海外のストアを経由するんだっけ?
確かに面倒そう。
20: 名無しさん 2014/04/29(火)06:20:39 ID:XYZ5a6a6Q
>>15
経由ってか海外のストアで買うために北米アカウントを作る。あとAmazonかなんかで20ドルのカードを買わないといけない。今年中に日本版が出るみたいだけどね
18: 名無しさん 2014/04/29(火)06:17:02 ID:p6lYwAek8
レッド・デッド・リデンプションがかなり面白かった
侍道4はフリーズ多過ぎて萎えるというか怒りさえ覚えた
トロイ無双は面白いけど内容が薄過ぎた
龍が如く見参は戦闘がつまらなかったので結局将棋ゲームとして使ってる
売り上げランキング: 216
21: 名無しさん 2014/04/29(火)06:24:59 ID:N41dV0RQ2
>>18
レッド・デッド・リデンプションは友人が好きでやらせてもらったな。
確かに面白かった。何やればいいかわかんなくなりそうだったけど。
28: 名無しさん 2014/04/29(火)06:34:01 ID:p6lYwAek8
>>21
最終的に賞金稼ぎで得た金をポーカーにつぎ込んでた
テキサスポーカー面白い
29: 名無しさん 2014/04/29(火)06:40:23 ID:N41dV0RQ2
>>28
何でもアリなんやね
ゲーム内ゲームが面白いゲームは名作
19: 名無しさん 2014/04/29(火)06:19:25 ID:nD4Q4iCtm
戦国無双4
三國無双7
22: 名無しさん 2014/04/29(火)06:25:40 ID:N41dV0RQ2
>>19
無双シリーズはなんか合わないんだよなぁ・・・。
上げてくれたのにすまんね。
26: 名無しさん 2014/04/29(火)06:30:09 ID:jtVl55RP9
ラストオブアスはps3持ってるならやらなきゃ損やろね
売り上げランキング: 62
27: 名無しさん 2014/04/29(火)06:32:22 ID:N41dV0RQ2
>>26
今度映画化するんだっけ。
名作だと聞いております。女の子かわいいよね。
30: 名無しさん 2014/04/29(火)06:44:06 ID:NhsYeFmWN
信長の野望・天道PK
33: 名無しさん 2014/04/29(火)06:48:39 ID:N41dV0RQ2
>>30
歴史シミュってやったことないんだよなあ。
ただやったらすごくハマりそう。
31: 名無しさん 2014/04/29(火)06:44:40 ID:YzdkwF3MY
FF14
売り上げランキング: 440
34: 名無しさん 2014/04/29(火)06:49:37 ID:N41dV0RQ2
>>31
FF14はどんなストーリーなんだ?
10までしかやってなくて全くついていけてない。
47: 名無しさん 2014/04/29(火)07:00:24 ID:YzdkwF3MY
>>34
中毒性が高くなったゲーム
36: 名無しさん 2014/04/29(火)06:51:31 ID:5EybIAhoO
まさかまだダクソとデモンズがあがってないなんてことはないよな
売り上げランキング: 39
37: 名無しさん 2014/04/29(火)06:53:19 ID:N41dV0RQ2
>>36
そういえばあがってないなw
やっぱ面白いの?
41: 名無しさん 2014/04/29(火)06:57:05 ID:5EybIAhoO
>>36
面白いよ
ダクソは一周するのに最初は50時間ぐらいかかったわ
あとのオススメで言えばスカイリム、ドラゴンズドグマ、mgs4
マイナーだけどヒットマンも面白かった
44: 名無しさん 2014/04/29(火)06:59:02 ID:N41dV0RQ2
>>41
スカイリムとドラゴンズドグマは気になってた。
ダクソは殆どストーリーがないのが不安になる。
関連:ダークソウルクリアしたけどストーリーがイマイチわからない
49: 名無しさん 2014/04/29(火)07:01:54 ID:5EybIAhoO
>>44
ダクソはストーリーないに等しいしどこいっていいか分からないし
その世界に放り投げられた感が味わえるよ
ストーリーないけどこれでもかってぐらい異世界を味わえる
あとよく言われるけど本当にマゾゲー
54: 名無しさん 2014/04/29(火)07:04:57 ID:N41dV0RQ2
>>49
確かに異世界感を楽しむにはいいかもなあ。
ああいうダークな雰囲気は好みです。
39: 名無しさん 2014/04/29(火)06:55:38 ID:9iFrqHYdZ
アローンインザダーク
売り上げランキング: 11,610
43: 名無しさん 2014/04/29(火)06:57:51 ID:N41dV0RQ2
>>39
あの物理演算がおもしろいソフトでしたっけか。
SASUKEみたいなアクションしてた記憶がある。
48: 名無しさん 2014/04/29(火)07:00:36 ID:9iFrqHYdZ
>>43
そうそう、終盤は作業ゲーになるけど中盤まではまじで楽しいよ。
53: 名無しさん 2014/04/29(火)07:04:16 ID:N41dV0RQ2
>>48
実は車の運転をやらせて貰ったことがある。
クソ難しかったけど楽しかったなー。
42: 名無しさん 2014/04/29(火)06:57:21 ID:C4VL3dCEq
アフリカ
45: 名無しさん 2014/04/29(火)06:59:33 ID:N41dV0RQ2
アフリカ人気すぎだろwwww
65: 悪魔幼女宙乃◆lirqr6DwLQ 2014/04/29(火)07:47:59 ID:ydHZXZ1DW
DIVA-F2
売り上げランキング: 167
68: おーぷん@名無しさん 2014/04/29(火)15:08:11 ID:N41dV0RQ2
>>65
初音ミクの音ゲーのやつ?
あんまり音ゲーを据え置きでやるイメージないなあ
60: 名無しさん 2014/04/29(火)07:27:27 ID:Om6pPxwyA
ディスガイア4
売り上げランキング: 1,665
63: 名無しさん 2014/04/29(火)07:31:29 ID:N41dV0RQ2
>>60
ディスガイアは時間吸われそうで・・・。
やりこみはやり込みたい派なので。
59: 名無しさん 2014/04/29(火)07:26:00 ID:PbjL0jBLN
ダークソウル2
ジャストコーズ2
62: 名無しさん 2014/04/29(火)07:30:51 ID:N41dV0RQ2
>>59
下のは初めて聞いた。
調べる限り、島でやりたい放題する感じかな?
64: 名無しさん 2014/04/29(火)07:32:12 ID:PbjL0jBLN
>>62
そんなレベルじゃない
めちゃめちゃ広い
どちらかと言えばダクソの方がオススメだけどな
0 件のコメント:
コメントを投稿