1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:32:32.60 ID:fYtSjbL20
そんな俺が楽しめるようなゲーム教えろ
PS3な
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:32:53.28 ID:0N9P5K6X0
アフリカ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:34:34.45 ID:DYk+EPCA0
gta5
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:34:39.00 ID:TMZWkerE0
それは卒業の時期のサイン
転載元
スレタイ: ゲームに飽きてきたんだが
スレURL: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376141552/
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:34:48.43 ID:SjW+rxQK0
龍が如くシリーズ全部やる
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:35:55.05 ID:fYtSjbL20
>>9
あのゲームよくわからん
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:35:01.69 ID:fYtSjbL20
最近やったゲーム
三国無双6
FF13
スカイリム
ドラゴンズドグマ
Farcry3
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:36:15.74 ID:O8B7ZnLv0
これはもうボダランやるしか無い
2な
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:37:16.89 ID:fYtSjbL20
>>12
和ゲーやりたい
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:36:41.29 ID:JjMLH+AA0
ゲーム以外の事に目を向けてもいいんやで
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:38:01.61 ID:fYtSjbL20
>>13
ほかのことでやりたいと思えることがない
友達も少ないし
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:37:32.10 ID:i3x1q9fF0
格ゲー
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:37:51.59 ID:xLBW3h430
PS3発売から半年以内にリリースされたゲームを漁ってみろ
「すげえ頑張って作りました」感がして新鮮だぞ
中身は大抵ボリューム不足の駄作だけどな
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:39:03.37 ID:fYtSjbL20
>>16
新鮮だからって熱中できるわけじゃないだろ
一応安いの見つけたら買ってみるけど
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:38:31.46 ID:x5mjBgbZP
地球防衛軍4を口半開きで何も考えず
easyで順番にミッションをクリアする
さらに飽きる
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:42:22.63 ID:fYtSjbL20
>>19
もうちょい温かみのあるゲームがやりたいよ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:39:05.62 ID:mJ6D20y60
人生ゲーム
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:39:52.87 ID:SjW+rxQK0
じゃあフォールアウトとかは?
マニアックすぎて俺には合わなかったが合う奴は延々とできるらしい
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:40:51.26 ID:fYtSjbL20
>>22
スカイリムに飽きたけどいけるかな
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:50:40.78 ID:SjW+rxQK0
>>23
スカイリムが合うんならいけるんじゃね?
フォールアウトとかあれ系は几帳面じゃねえとプレイできねえな
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:53:33.45 ID:fYtSjbL20
>>35
スカイリムはなんとも言えない
未だに遊んでるけど、楽しく遊ぶというよりはなんとなくクエストが気になるから暇つぶしで進めてる
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:41:28.53 ID:Z6s/uGu40
地球防衛軍4はすぐ飽きると思う
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:43:40.11 ID:Mq1EiMIk0
1ヶ月だけPSプラス入ってみれば?
色々やってみればいい
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:45:15.99 ID:fYtSjbL20
>>26
なるほど
とりあえず入ってみるわ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:43:40.55 ID:xLBW3h430
地球防衛軍4は難易度が雑すぎて人を選ぶだろうな
RPGツクールで自作してる時に難しくしようとすると丁度このゲームみたいな感じになる
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:46:14.63 ID:9HHfNT8R0
アトリエ
キンハ
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:47:22.87 ID:fYtSjbL20
>>30
アトリエはやったことない
ルンファクみたいな感じ?
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:50:35.42 ID:9HHfNT8R0
>>32
ルンファクやったことないから知らんけど
アトリエはアイテムを調合したりして戦う
あと女の子がかわいい
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:52:28.22 ID:fYtSjbL20
>>34
アイテム調合か
装備作って見た目が変わったりするならやりたい
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:46:19.27 ID:fYtSjbL20
熱中できるようなJRPGないのかよ
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:48:55.48 ID:x5mjBgbZP
Vitaとか3DSみたいな気軽にはじめられる携帯機のゲームの方がいいと思う
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:51:17.77 ID:fYtSjbL20
>>33
むしろそっちに飽きたから据え置きに戻ってきた
Vitaも3DSもまともにクリアしたソフト無いわ
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:51:31.32 ID:OilXQQKM0
PS3の悪魔城おもしろいよ。ロードオブシャドウってやつ。悪魔城じゃないうえに500円で売ってあるけど
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:54:24.61 ID:AjA1RGZI0
俺とする
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:56:13.40 ID:fYtSjbL20
>>40
何をだよ
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:55:05.79 ID:CgBOHXTs0
ゲームやめる時期ってことだよ
またやりたくなったらやればいいじゃん
と思っている間に俺の場合はゲームやらなくなってはや10年が経ったが
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:56:13.40 ID:fYtSjbL20
>>41
そんなことしたら暇すぎて…
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:55:14.11 ID:fYtSjbL20
昨日テイルズオブヴェスペリア買ってきて開始10分くらいでやめたんだが
このあと面白くなる?
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 22:58:12.37 ID:Sq9L6qB/0
>>42
テイルズならグレイセスFのほうが面白いと思う
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:00:29.91 ID:fYtSjbL20
>>46
ヴェスペリアどうすんだよ
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:00:32.80 ID:iLme4go70
The Graveyard
ゲーム通じ「生と死」とは何かをプレイヤーに問いかける傑作
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:02:22.14 ID:fYtSjbL20
>>49
そういうのは文学で読めばいい
ゲームにテーマなんていらないだろ
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:04:31.40 ID:uJrqYEzbO
>>51
全くないのもアレだが前面に押出されるとな
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:09:04.68 ID:fYtSjbL20
>>55
ゲームの世界観を面白くするためにテーマを設定するのはいいよね
けどテーマが前面に出てきてもうざいだけという
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:01:53.90 ID:8MYzUqee0
ゲームで疲れてくると歳だなと思う
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:03:23.99 ID:fYtSjbL20
>>50
おまえはゲーム以外でなにをしてるのよ
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:05:22.23 ID:8MYzUqee0
>>54
前はゲームだけはやってて疲れる事がなかったんだがなぁ
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:02:50.23 ID:Mq1EiMIk0
死ぬほど忙しい時に合間ぬってやるゲームはどんなのでも楽しく感じる
ってことで別のことやればまたゲームに対する熱が湧いてくるんじゃないか
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:06:10.80 ID:fYtSjbL20
>>53
まあそれはわかるよ
学生時代なんて試験前になると趣味が増えたりしたわ
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:04:49.23 ID:5tuLlr5E0
据え置きより、手軽に出来る携帯ゲーが良い
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:09:59.64 ID:fYtSjbL20
>>56
いまの携帯機って
ソフト少なすぎなんだよ
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:10:37.78 ID:y5rkDs0xP
ニーアレプリカントでいいじゃん
攻略本なしな
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:11:21.58 ID:fYtSjbL20
>>63
めんどくさいダンジョンのパズルとかはあるか?
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:14:34.86 ID:y5rkDs0xP
>>65
うーん大したパズルはない
適当に壁押して道開けるとかマップないを遮蔽物で移動しながらコア壊すとかはある
あとボスがコア持ちで回転してるのに当てるとか
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:16:35.44 ID:fYtSjbL20
>>72
なるほど
明日買ってくる
結構面白そうだなとは思ってたんだよね
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:11:06.65 ID:x5mjBgbZP
HD版大神なんかもいいかもしれない
ヌルいけどゼルダみたいな感じで気楽にやれるアクションRPG
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:12:06.95 ID:fYtSjbL20
>>64
すまんゼルダとかワンダとか、その手のゲームは昔から苦手なんだわ
66: 以下、名無しに変わりましてVIP がお送りします 2013/08/10(土) 23:11:58.55 ID:cVeJx6kQ0
ラストオブアス
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:13:06.54 ID:fYtSjbL20
>>66
アンチャは楽しめなかったけど
そんな俺でも大丈夫だろうか
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:13:23.87 ID:qbf91C4w0
こいつイライラするわぁ
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:14:32.87 ID:fYtSjbL20
>>69
だろうな
イライラするっていうレスは必ず来ると思ってた
申し訳ない
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:14:23.28 ID:x5mjBgbZP
それなりに時間潰すだけならなんかもうゲームじゃなくて
銀河英雄伝説のアニメ(全110話)でも延々と見続けるのが
いいんじゃないかという気がしてきた
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:15:40.51 ID:fYtSjbL20
>>70
なんのアニメだよ…
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:16:19.77 ID:Z6s/uGu40
23歳だけど最近ゲームより本読む時間の方が多くなってきた
ゲーム疲れる・・・
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:18:44.26 ID:fYtSjbL20
>>74
俺も最近そうなりつつあるけど
やっぱゲームやりたい
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:18:41.63 ID:8MYzUqee0
>>74
無理にやらなくていいだろ
息抜きで疲れるのも馬鹿馬鹿しいし気分が乗ったときでいい
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:20:58.97 ID:Z6s/uGu40
>>76
やる前はおもしろいかも、と思って始めるんだよ
でも5分で飽きる
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:27:14.62 ID:fYtSjbL20
>>79
うむ
来月のモンハン4はすごく楽しみにしてる
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:20:58.97 ID:Z6s/uGu40
>>77
おれもやりたい気持ちはある
一人じゃつまらんけど、誰かとやるときだけはゲーム楽しいと思う
フレンドでも作れば?
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:19:53.70 ID:y5rkDs0xP
正直すごい名作とはいえないが演出それなりに楽しいよ
二周目要素もあるし
ゲーム性がいろんなゲームの半端なパクリだから突き抜けられなかったな
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:23:13.78 ID:fYtSjbL20
>>78
演出とかストーリーで楽しめるゲームやりたかったからちょうどいいわ
名作よりも、FF13ぐらいの内容が一番気楽に楽しめる
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:21:15.73 ID:oBNdlsUQ0
アヌビスやれアヌビス
今ならDL版1000円だぞ
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:25:54.03 ID:fYtSjbL20
>>80
そういやあれ安かったな
息抜きになりそうだし買うわ
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:28:27.64 ID:SjW+rxQK0
>>80
ps2版なら大昔にやったが名作だよな
HD版買おうかなー
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:30:44.15 ID:x5mjBgbZP
ANUBISのHD版って海外の会社に丸投げしててすげーやっつけなデキだったらしいけど、
ベスト版出すときのバージョンアップで日本の別会社が描画エンジン作り直すとかいう
大手術を行ってかなり良くなったらしいのでちょっと気になる
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:32:27.97 ID:fYtSjbL20
>>86
俺もそれが気になってる
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 23:52:55.11 ID:y5rkDs0xP
どうせ社会人で飽き症になるんだろうから
全部DLで便利にきりかえられるようにしようz
0 件のコメント:
コメントを投稿