2014年12月25日木曜日

No title

no title

ヒカル対門脇がすごくいいよね 
ヒカルが院生のときはまだ勝てなかっただろうにもう普通に勝てるんだもんな



 

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 08:32:37.61 ID:SbaE5T900.net
門脇って一年修行しなおすとか言ってたおっさん?

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 08:33:30.84 ID:C5JJxeA30.net
>>2 
そうアマチュアで一番強かった人

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 08:33:00.51 ID:mgtDzJGP0.net
千年! 
のヒカル可愛すぎ

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 08:33:16.30 ID:mdtRLNnl0.net
ほんと後半の展開が惜しいわ

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 08:35:05.19 ID:NOZDhJ+2O.net
塔矢が女の子でキミは生涯のライバルだよ! 
とかなんかそんな感じでおかっぱコキしてくれたら2倍売れた

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 08:38:24.00 ID:C5JJxeA30.net
>>7 
塔矢かサイは女でも良かったよね全然男でも良いんだけどさ 
>>8 
結婚してもおかしくないよね

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 08:36:26.15 ID:mgtDzJGP0.net
市川さんって確実にアキラくん食ってるよな

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 08:37:42.90 ID:2xuQlxzK0.net
>>8 
あぁん!もう!濡れちゃうわよっ!! 

懐かしい

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 08:37:15.36 ID:UkSZY2lZ0.net
i'll be the oneは良曲

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 08:39:23.12 ID:r1kuHKxn0.net
サイの声優がすごく合っててよかったのは覚えてる

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 08:42:36.19 ID:BsYk1cZDO.net
>>12 
サイの声優って銀魂の近藤さんだろ

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 08:45:30.26 ID:r1kuHKxn0.net
>>17 
ごめん、声優そんな詳しくないしそもそも金玉しらん…

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 08:40:14.26 ID:xz1GhF/p0.net
市川さんはビッチ

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 08:40:53.52 ID:JPCO9yxMO.net
チョンのせいでダメになった漫画

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 08:41:02.02 ID:mgtDzJGP0.net
アキヒカかヒカアキかでよく喧嘩したは

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 08:41:37.11 ID:SEiML1tt0.net
門脇 vs 伊角 

ファイッ

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 08:48:14.52 ID:mZlwJ3pH0.net
なんで最終回にサイが自ら消えたの?覚えてる人教えて

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 08:50:27.08 ID:mgtDzJGP0.net
>>19 
塔屋パパとやって満足したんだろ

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 08:52:31.87 ID:jnarVCpQ0.net
>>19 
最終回じゃないけど 
塔矢名人とネット囲碁対局して勝利したのはいいんだけど 
目の前で見ていたヒカルに一部指摘され、その通りになってたらサイが負けたことになってた 
この指摘は自分はヒカルのために、この一局のために今まで存在し続けてたんだって 
悟ってプゥワァァァァ

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 08:51:23.75 ID:VwMxbhCV0.net
女がライバルだとスペック的に劣ってそうで違和感しかないからいらね

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 08:55:26.71 ID:Vt3KDCIm0.net
楊海さんは良い人

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 09:15:02.44 ID:NO3xOvq70.net
あのときの囲碁ブームはすごかった

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 09:17:27.46 ID:nJZ1yiTI0.net
北斗杯編は単体では悪くないしヒカルが負けるのは理解できるんだけれどなぜあそこで終わっちまったのか 
リベンジマッチないのが糞 
あんな終わり方するくらいなら佐為編で終わっときゃ良かった

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 09:21:27.85 ID:C5JJxeA30.net
>>25 
まあ目標が神の一手だし勝って終わりより負けて終わりのほうがこれからも続いていくって感じでいいと思ったからじゃないかな

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 09:18:08.77 ID:mgtDzJGP0.net
アニメ終了にあわせたんじゃなかったかな

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 09:20:07.46 ID:v7MVxs8IO.net
北斗杯編はイマイチだったな 
そんなのよりトップ棋士になって本因坊取るまでを描いてほしかったわ 
途中であかりと結婚するのも良いと思う

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 09:23:38.20 ID:jnarVCpQ0.net
>>27 
本因坊になって皆の意識から消えた佐為をヒカルが再認識させてほしい

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 09:25:37.64 ID:C5JJxeA30.net
>>27 
本因坊戦だけでも書いてほしいよね

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 09:22:28.68 ID:mgtDzJGP0.net
そのうちヒカルの碁大人編やってくれるのをずっと待ってる

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 09:24:29.93 ID:CSboOPpp0.net
シンドー!シンドー!

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 09:26:06.55 ID:NO3xOvq70.net
ヒカルの中の人がもう故人だとは 
あと冴木さんも

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 09:27:48.95 ID:sZmuIFeR0.net
声が聞こえるのですか的なコマさえ最後に無ければスッキリできたのに…と毎度思う

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 09:28:28.44 ID:OxE5NLMb0.net
全話読んでも囲碁のルールがまったくわからないのにこれだけ売れて面白いのがすごい

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 09:28:33.26 ID:wBZoA5Ee0.net
北斗杯は涙ボロボロだったわ

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 09:28:55.52 ID:2D9192io0.net
バカはチョンのせいとか言うけど塔矢が海王に入ったとき既に日本の碁は世界に後れを取ってると言われてるんだよな 
しかもコヨンハは韓国で挑戦者になるくらいだから森下先生に負けるヒカルが負けて当然

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 09:38:08.11 ID:SEiML1tt0.net
>>37 
そのころからチョンの圧力が掛かってたのか 
チョン最悪だな

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 09:36:12.63 ID:88+toW+w0.net
あそこで終わったら終り頃にパッと出てきた関西の子が不憫でならない

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 09:40:07.85 ID:C5JJxeA30.net
韓国の圧力なんてなかったと思うけどな

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 09:43:31.55 ID:Ym6GcEsz0.net
負けるのはしかたないけどそこで打ち切られたのが残念 
名人になったヒカルがやたら強い小学生に挑まれて辛勝 
どこからともなく「強くなりましたねヒカル」って聞こえてくるなんてラストを妄想してた 
読み切り書いて欲しいな

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 09:43:55.54 ID:2D9192io0.net
日本が韓国より弱いのは事実なのにな 
この手のやつはネタで言ってるのか分らんから怖い

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 09:50:17.00 ID:NO3xOvq70.net
ヒカ碁で囲碁覚えてプロになった人もいるよね

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 09:51:04.51 ID:XZ0TZRhXi.net
あかりはヒカルとくっつかず案外とうやとかと結婚するんだろうな

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 09:51:21.76 ID:fo2oPQuU0.net
あのころより差ついてるよな中韓と 
実写版塔矢の井山くんだけやで

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 09:52:39.01 ID:jNV0jSjv0.net
社が倉田の一言で奇襲やめたのがガッカリだった 
あの扱いなら越智で良かったろ

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 09:54:25.80 ID:dYgDGRZ80.net
ヒカ碁面白くて囲碁始めようとしたけど意味わからなくて挫折したわ

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 10:02:46.93 ID:nJZ1yiTI0.net
井山くん美人な嫁さんもらえて羨ましい

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 09:56:18.17 ID:hDsQrTn70.net
ヒカ碁はいつ見ても本当に面白い 
アニメのクオリティも高かったしよかった

3 件のコメント:

  1. SECRET: 0
    PASS:
    チョンの圧力っていうのは内容のことやなくて、北斗杯編で2対1で韓国の勝ち!ってなったはずなのに「例え一勝でもチョッパリに負けるなんてありえないニダ!」って騒いだ一部が作者と集英社に凸したんやで
    嘘か誠か、それでほった先生が続き書く気失くしてあんな中途半端に終わってる、って話だったけどな

    返信削除
  2. SECRET: 0
    PASS:
    アニメの話かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    ヒカ碁は漫画以外認めねーって言ってんだろゴミksが

    返信削除
  3. SECRET: 0
    PASS:
    あの頃ゲームボーイアドバンス版のヒカ碁が中古屋に大量に溢れかえってた。
    マンガやアニメでやってみたくなりゲーム買ったもののついていけずに売っぱらう人が多かったのだろう。今じゃどこ行っても見つからないよ。
    早めに買っといて良かった。あかりちゃんくらいにしか勝てないけどね。

    返信削除

シャキン速報(σ`・∀・´)σ