会社で「艦これ」プレイする人々 専用ウィジェットで「最小化」、テザリングで「ログ残さず」
仕事にパソコンが欠かせなくなってから、サラリーマンはオフィスで日がなパソコンに向かうのが当たり前になった。
しかし、本当に有益な仕事をしているのかと問われれば、苦笑せざるを得ない人もいるのではないか。
はてな匿名ダイアリーには、社会人2年目の男性を名乗る人から「日本の社会人仕事しなさすぎwww」
という内部告発が寄せられている。就業時間中にはロクに仕事をせず
会社にダラダラ残って残業代を稼いでいる人ばかりだというのだ。
中でも目を引くのは、30代半ばのBさんだ。
無口な先輩で、いつも遅くまで残っているので周囲の評価も高いが、実は仕事をしているわけではないらしい。
「家に帰らずずっと仕事をしている...ように見えますが!!!めちゃくちゃ窓を小さくして『艦これ』してます。いやいや、帰ってやれよ。。。」
最近のゲームはスマートフォンで楽しめるものが多いが、「艦これ」はPCのブラウザでしか遊べない
。そこでゲームにはまった「社会人提督」たちは、仕事中に会社のPCでこっそりやっている人もいるようだ。
2ちゃんねるにも、こんな書き込みが見られる。
「パーティションの一番端で、しかも俺一人しかいないから艦これやり放題w」
「管理者席だから画面は絶対見られないから、デュアルモニター片側をいつも艦これが占拠している」
しかし、恵まれた座席にいる「提督」ばかりではない。そこで登場するのが「艦これ専用ウィジェット」だ。
これをブラウザに設定することにより、ゲームのウインドウを極小化できる。
仕事中にこっそり開いて「出撃」し、戦闘が終わるのを待って再び艦隊に次の指示を出す
というプレイが可能な優れものなのだ。
このウィジェットのレビューにも、「仕事中にこっそりやるのに重宝します」という感想が寄せられている。
自宅ではこのような細工は必要ないはずなので、そもそも仕事中に使うことを想定しているとしか考えられない。
部長のPCから「始まります」の音声が
とはいえ、会社で「艦これ」をプレイすることのリスクは、当然ながら少なくない。
いくらウインドウを最小化していても、社内システムのログで「艦これ」にアクセスしていることが分かってしまうからだ。
そのような事態を回避するために、スマートフォンを介したテザリング機能でネットに接続する人もいるという。
中には、ブラウザゲームへのアクセス制限を命じられたシステム担当自身が
サーバに「抜け道」を作ったと告白する人もいた。
ゲームの音声も危ない。「艦これ」の魅力のひとつは、艦娘たちの萌えボイスだ。
「か・ん・こ・れ」「ご主人様、調子に乗るとぶっ飛ばしますよ」「はにゃーー」など事あるごとに音声が流れるので
仕事中には音声を消しておかなければならない。
しかし2ちゃんねるには、いたずらで部長のPCのイヤホンをこっそり抜いておいたら
「艦これ始まります」と音声が流れたというエピソードが見られる。これは恥ずかしい。
このはてな匿名ダイアリーには、B先輩のほか、仕事中よく居眠りをしていて、起きているときはスマホチェック、仕事をしていると思ったら「まとめサイト」を見ているだけの先輩や、タバコを吸いに行くと15分は帰ってこない中年男性なども紹介されていた。
筆者は「これじゃあプロジェクト炎上して当たり前だよ。
こんな泥船のような会社早く降りて、もっと皆が周りを刺激し合うような会社に転職したいです」と嘆いていたが
ネットで大きな話題になったせいか、その日のうちにこのエントリーを削除してしまった。
http://careerconnection.jp/biz/economics/content_1542.html
名前:名無しさん投稿日:2014年06月11日
そういえばケッコンカッコカリ実装されて以来まともにやらなくなったなー。
名前:名無しさん投稿日:2014年06月11日
模範的な中毒者だな(呆)
名前:名無しさん投稿日:2014年06月11日
確かにテザリングでスマホの回線で繋げばログは残らないww
名前:名無しさん投稿日:2014年06月11日
まぁ 仕事に支障が出ないなら知らん。 ゆとりより酷い気もするけどねw
名前:名無しさん投稿日:2014年06月11日
酒飲みながらやるのが好きなので、あまり外ではやりたくないなあ
名前:名無しさん投稿日:2014年06月11日
いや仕事中にやるなよ社会人
名前:名無しさん投稿日:2014年06月11日
これぐらいの気概があれば私も元帥になれるのかな?
名前:名無しさん投稿日:2014年06月11日
なんかいかもにもってタイミングネタですね 何を言いたいかわかる人にはわかるでしょう
名前:名無しさん投稿日:2014年06月11日
休憩時間だけでどうぞ
名前:名無しさん投稿日:2014年06月11日
デスノートのポテチ思い出した
名前:名無しさん投稿日:2014年06月11日
今朝の蝉丸Pの捕鯨生放送は地獄だったぜ
名前:名無しさん投稿日:2014年06月11日
そこまでするかw
名前:名無しさん投稿日:2014年06月11日
艦これしながらで正直ちゃんと仕事処理してくれりゃあんま関係ないよな。(←
名前:名無しさん投稿日:2014年06月11日
なんだ提督の鑑じゃないか その姿勢、尊敬しますよ。きっと元帥なのでしょう?
名前:名無しさん投稿日:2014年06月11日
将来のために今を捨てる時代から今のために将来を捨てる時代に!
名前:名無しさん投稿日:2014年06月11日
これは提督の鑑
名前:名無しさん投稿日:2014年06月11日
あーまじこういうゴミくずばっかの会社にはいりてーな俺もゴミくずになりてー(小並
名前:名無しさん投稿日:2014年06月11日
仕事終わったー!って言ってやるのがいいと思うんだがなぁ
つか、そこまでしてやるか普通
名前:名無しさん投稿日:2014年06月11日
まぁ業務にライン使うような時代だし漏洩とかあんま考えとらんのだろうな
そういやこないだパスかなんかが漏れたとか何とか
名前:名無しさん投稿日:2014年06月11日
ぶちょー。 しかし会社が簡単にオンラインってのは色々まずいのでは・・・。
名前:名無しさん投稿日:2014年06月11日
艦これ用で売ってるタブレットも有るよね(意味深)
名前:名無しさん投稿日:2014年06月11日
漣にドはまりした提督の末路である
名前:名無しさん投稿日:2014年06月11日
昭和の時代だって外回りで息抜きしてたんだから何を今更
名前:名無しさん投稿日:2014年06月11日
今は艦これ専用でタブレットPC買いましたので、大丈夫
名前:名無しさん投稿日:2014年06月11日
大体は5分位の休憩だろう
つイッターやLINEが気になって仕事しない奴よりはましかと。
名前:名無しさん投稿日:2014年06月11日
会社ぐるみでアク禁してないのか・・・ガバガバコンプライアンス
名前:名無しさん投稿日:2014年06月11日
仕事さくっと終わらせて、帰ってのびのびとやった方がいいんじゃないか?
名前:名無しさん投稿日:2014年06月11日
昼休みじゃないとできないね。でもOSXが古くなり
FLASHが非対応になったので、艦これ自体できなくなりました。
名前:名無しさん投稿日:2014年06月11日
残業代が出る会社に勤めれているのに艦これをやるっていうのは
残業代が出ない会社の人からすれば腹立つ事だと思うな。
名前:名無しさん投稿日:2014年06月11日
もうさ、タブレット買って、昼休みに長時間遠征出して終わりでいいんじゃない?
タブレット市場に金流通させよう(提案)
名前:名無しさん投稿日:2014年06月11日
いつも、さっさと帰って家庭サービスしなさいって部下に言うのだが。
名前:名無しさん投稿日:2014年06月11日
タバコ休憩は給料出るのにタバコ吸わずに
外の空気吸いに行ったら叱責されるのが日本の会社です
0 件のコメント:
コメントを投稿